2024/10/19 22:30
皆さま!おはようございます!こんにちは!こんばんは!
フラワーショップKALIANg(カリアン)でございます。
今回はいよいよハロウィンのお話は今年が最終回となります。
そこで、今回はハロウィンの楽しみ方をご紹介します!
今回までのブログのトピックをまとめてみました!
4.ハロウィンに飾るものとは?の今とハロウィンのアレンジメントについて
本日も、ハロウィンについてのおさらいですが、
・ハロウィンというのはもともと古代ケルト人のお祭り「サウィン祭」だった。
・ハロウィンとなったのはキリスト教が普及してから
・11/1のサウィン祭は収穫のお祭りで10/31はあの世から祖先の魂と共に悪霊がやってくる
・かつてはかぼちゃではなく、カブだった
・スコットランドからアメリカ大陸に渡った移民がカブではなく、かぼちゃを使った
・かぼちゃのお顔「ジャック・オー・ランタン」のジャックは昔話にでてくる「いじわるジャック」だった
・ハロウィンは、万聖節(諸聖人の日)というキリスト教の祭祀と融合している
・結局、サウィン祭の死者を敬う日がベースとなって現代のハロウィンになってきた
ということでした。
KALIANgのハロウィングッズ
さて、今回のテーマですが、いよいよ再来週がハロウィン本番となります。
そこで、KALIANgのハロウィンについてご紹介します。
ウインドウにもいろんなハロウィングッズがあります。
なんといっても、本物の「かぼちゃ」です。
いよいよなので、くりぬいたり、アレンジメントしたりします。
例えば、ジャック・オー・ランタンの置物。これは大きいのから小さいのまであります。
その次に、私の嫌いな骸骨
この骸骨は、もちろんハロウィンの登場人物の中では比較的上位ランカーです。
悪霊を追い払う、もしくは悪霊と仲良くなるという意味もあるのでしょう。
しかし、根底には古代ケルト人のサウィン祭の儀式に由来します。
大昔は骸骨もしくは髑髏自体に灯をともしランタンとしていたことに起因するようです。
髑髏(どくろ)
これは随分可愛らしい髑髏。これなら私も大丈夫。
おばけ
お化けは日本のようなお岩さんみたいな人間的ではなく白い何かが浮遊している様子です。
これも悪霊を追い払う、もしくは悪霊と仲良くなるという意味もあるのでしょう。
黒猫ちゃん
黒猫は魔女の使いともいわれます。
クモ
黒いクモもおどろおどろしいイメージでハロウィンによく登場します。
魔女
魔女はやはりおどろおどろしい老女のイメージがあり、ハロウィンにかかせません。
KALIANgのハロウィンの仕事
KALIANgではハロウィンのお仕事として企業さまやマンションなどのエントランスにディスプレイとして
展示装飾のお仕事を頂いております。
こんな感じとなります。
まだまだ飾り付けしたい!まだ間に合いますか?というご相談は受付けておりますので、ぜひご相談ください。
ハロウィンのアレンジメント海外との比較
ハロウィンのアレンジメントはやはり日本より盛んな海外で作られることが多いです。
そこで海外のサイトを覗いてみましょう
カボチャを加工したりくりぬいたりすることが多いですね。
これは私が作ったカボチャのアレンジメント
そして、KALIANgのハロウィンアレンジメントのご紹介です
秋のギフトとしてお勧めしております。
今年のKALIANgのハロウィンのアレンジメントは「大人可愛い」がテーマです。
花束・アレンジメントと2パターンご用意しております。
よろしかったら、クリックすると商品ページへジャンプします。
ぜひご覧になってください。
次回は、「クリスマスのはじまり」についてご紹介したいと思います。